【ティムホーワン(添好運)】中華。ミシュラン/大人気店
小籠包に飽きてきたのでティムホーワンにやってくる。日本人じゃない人が多いし中国人が日本でティムホーワン。
私は世間に疎いのでこの店が有名かわかりませんでしたがいつもすごい外までお客さんがいるので一度は行ってみようと思い参戦。
外からいつもチラチラ見ていた感じティムホーワン新宿は1fと2fがあるものだと思っていたら席は2Fだけだったのか!!
1fは厨房とセンターにトイレそして堂々の吹き抜け階段である。

すごい配置の店舗だ。斬新でイケてる!

さぁとりあえず名刺代わりのイチオシを一応食べる私。
甘い、、、。餡も甘いし、皮も甘い。あぁ東南アジアって感じがする(東南アジアではないだろーが)。さぁなのでこれはあまり私のお口にはあいません。

甘い人生など送ったこともないし、甘い言葉もいただいたことが無いので甘さに抵抗があるのかもしれません。
これは昭和の教育の弊害でしょうか?
平成生まれ以降はこの甘さを美味しく心地よく感じることでしょう。

ベイクドチャーシューバオ恐るべし。
そのメロンパンのような見た目から想像通りの甘さ。あぁ次に生まれ変わったら甘く育ててくれたもう、、、。
では、これで名刺代わりのイチオシはこなしたので好きなものを食べたいと思う。

ただすでにメロンパン3つ食べた気になってる私はお腹いっぱいだ。
メニューはとてつもなくシンプルで数はない。

さぁ米粉のクレープをいただこう!
見た目がプルンプルンで食べないといけない気さえする。中身は色々えらべるようだけど
中身は〜エビで。

このタレは店員さんがテーブルでかけてくれる。
あぁこれは美味しい。なんでもっと早くこの店にこなかったのだろう。。。後悔してします。
さぁそして美味しいものを食べると今度は食べる気が湧いてきた。

むしろこのプルプルをもう一度食べたいくらいなのですが?
スペアリブご飯。
お米は餅米かと思いきやジャスミンライス。

おーこれも美味しい。
やっぱ肉は骨にこびりついてる部分が1番美味い。
さりげない味付けなのもまたいい。

バグバグいけてしまう。
もう一個!

教訓は有名店は若いうちにこようでした。
もぅ全然食べれない 泣