【Les Jardin des dodineレジャルダン】ミシュラン掲載店/浜松町/大門
ずっと気になっていた店へ。

snsで何度も見かけるが結局新宿から遠いいというかあまりテリトリーでないので行けずじまいだった店へ。大門からも浜松町からも徒歩圏内ですが
大門のA5出口からはすぐ着きます。
浜松町は伊豆諸島や小笠原諸島に行く船乗るくらいでしか用事がないのでなんか旅行気分。
昼時は完売したら終了らしいので一応12:00台は外しつつ13:00過ぎに到着。
あれ、並んでる、、、、。
5人くらい並んでるので待ちです。

不思議なものですSNSマーケティングでよく見るだけの店というのが新宿には大量にあるわけですが結局絵が良くても美味しくない店は空いている。ここは並んでるのである種の安心感。
さぁすぐに順番は来て早くも入店です。
ただ思ったのより狭い。凄い広い店では無いとは思っていたけど予想以上に狭い。なので隣の席とはだいぶくっついた感じになる。
そして大概の店のように
中に入るともっとメニューがあるのかと思いきや
ランチのメニューは3種類
スープかサラダが選べ、メインの3種類から一つをチョイスする感じ。パンはついてきます。
その潔さが良い。
あんま美味しそうじゃなかったらパスタ頼めば良いじゃん的な逃げかたはできない。
肉があまり好きじゃない人とは来れない感じではある。
しかもall 1300円。テーブル会計。
安すぎて外したか、、、?と、snsのボリュームを考えると心配になる程、安い。このインフレの中この値段のままで大丈夫なのか?と食べる前から思ってしまう。
すぐ運ばれてくるお茶がこの感じなのは素敵。

ビジネスマンやランチ主婦達

サラダ。

パン。パンに野菜を挟んで食べるのをお勧めする。ミニサブウェイを量産していく。お腹が空いてないならメインきてから挟めばいいがすぐ挟んでサラダを完食。ドレッシングは酸っぱい系、さっぱり仕様。パンはパリパリあたたかい

スープ。カボチャの冷製

カボチャ美味しい。
さぁ見たことがある人も多いであろう有名なこれ↓↓なるほどでかい。豚ロースのロースト

写真の撮り方が下手なだけで興味のある人は他の人のを検索。もしくはTikTokにいっぱい出てくる。
下にはマッシュポテトがひいてあり、マスタード味。美味しいわーちゃんとした味。1300円とは思えない味でボリュームだ、、、。
鶏もものコンフィ、ジンジャーソースはすでに売り切れ。
無いと言われると気になる、、、。
そしてもう一皿は
鳥むね肉のプレゼ。バターライス。
カレーほどでは無いないのでターメリック風味のクリームソース。ドライトマト添え。

こちらのクオリティもビックリ。常連であろう1人できてるサラリーマン風の人々はみんなこちらを頼んでる。
うん、確かに美味い。

バターライス。まぁライスがちょっとついているのですが豚ロースにもこのくらいバターライスが欲しい。
わたしはパンではなくてご飯党なので
これは近所だったら定期的に来てしまいそうな感じだ、、、。
あらもうテーブルが空き出したと思ってたら↓

なるほど
これは14:00とかに攻めたら食べられない系の店のようだ。いつものように時間をずらしすぎなくてよかった。