東京グル巡りby M【ステーキ テキサス】オペラシティ
音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!
謎のステーキ屋 テキサス。
近所の野村ビルのはオペラシティと同じか、麹町も同じか?市ヶ谷は値段が違うから違うのかぁ、、
孤独のグルメに出てきたテキサスは『?』どう言う事だ?
というか、日本中あちこちにステーキテキサスがあるが
うちはチェーン店ではありません。って書いてる店もあったりよくわからない。
Google AIで調べるとatダイニングが運営となっているがHP内調べるとテキサス田無 だけになってる。
よくわからん。まぁと言うわけで謎な店テキサス。
西新宿のビジネスマンは野村ビルかオペラシティで一度は食べたことがあるかも?なぜならいつも会社帰りの人でだいぶ混み合っている。ランチもたくさん入ってる。
さぁそんなオペラシティですが
本日は地下のエントランスから入ります。京王線初台駅と直結してます。
またオペラシティでコンサートがある週末は結構混みます。

ドーンと地下広場に巨神兵の様なものが
よく歌ってます(本当に)。クリスマスはここにでかいツリーが立ちます。


んー朝は出勤してくるサラリーマンが凄いが夜はここに帰る人が居ないからか人が居ない。
さぁそんな地下にテキサスはあるので行ってみましょう。

発見。
チェーン店なんだろうけど どことどこが一緒でとかがわからない。
んー都内のはテーブルクロスが一緒のは一緒の系列なのか、、、。そもそもここはステーキ&タコスって名乗っているが、謎い。調べてる時間でこれでは終わってしまう。そして調べれば調べるほど大量にでてくる【テキサス】。
さぁ数年前までテーブルに置いてあった生ニンニクは撤去されてますので店員に生ニンニク下さいというと出てきます。
ガツーンと肉を食いたい時に〇〇や〇〇よりは全然柔らかいステーキがお値打ち価格で、、だからサラリーマン達で賑わっているのか。ではサーロイン360グラム行ってきます。日により脂身の感じが違いすぎてウケる。今日は見事に脂身無し。あぁ私は脂身が食べたかったんだが、、、、。うん、でもこういう肉肉しいのも美味。和牛にはない良さが良い。

さぁ荒々しくいただこう。
ステーキソースにたっぷり生ニンニクを入れて…。
私はフライドガーリックはあまり好きではないのでノーフライドガーリックで行きます。因みにフライドガーリックはテーブルにあります。
ランチに来るとアイスコーヒーやウーロン茶がセルフで好きに飲んでね。とかになってます。

小さいサラダも申し訳程度についてきますがまぁ申し訳程度です。
ライスは大盛りまで無料。この米高になってからは良いかも〜ただ昔はもっと大盛りだった気がする。

んーどこからどこまでが同じ系列なのか。
フランチャイズだとしてどことどこが運営が一緒なのか全然よくわからないのが気になるステーキ屋でした。
おしまい。