【白浜オーシャンガーデンブルーヘブン】2025

伊豆半島の先端近い白浜そこを見下ろすように立つペンション、オーシャンガーデンブルーヘブン。着く寸前の道が5分ほど運転に注意が必要ですが抜けてしまえばそこはまさに別世界。

あぁここに週末移住したい。

温室のような入り口

台風の日、割ないか心配になりそう。

ハンモックでゆっくり眠ります

テラスでコーヒー飲みます

夕暮れ時も綺麗です

夜はバータイムになります。

さぁそんなブルーヘブン。

値段と料理の質が素晴らしい。

このインバウンドでインフレな日本の2025年にこの価格か、、、詳しくは調べてみてください。

さぁでは前菜の鴨。

前情報なしで行くと『えっ!?この値段なら料理は期待してなかったのにこんな本格的!?』となる

なかなかのボリューム!

そして早くも魚料理のメインが 

ほぅサワラです。

イケてる。

そして次がスープ

スープでかい。美味しいパンプキンスープ。

そして肉メイン。

頬肉煮込み。ボリューミー

伊勢海老が付いてます

!?おまけです。

これに因みにライスがついてきます。

ここで食事は終わりです。もう一皿少量でいいので魚と肉の間か、前菜が2回に別れてるとすごいコースな感じがしますが、ボリュームはもうすでにお腹いっぱい。

目のボリューム的にほしいねといういみです。

去年、なんかにパスタがあればなおよし的に書いたが食い切るわけがなかろーに、、、私。

どんだけ元気だったんだ去年。 

120点過ぎる。

さぁこの後は 紅茶かコーヒーが選べ

デザートタイム。

もちろんコーヒーな私

この値段でここまでするのか、、、、

おそるべし、、、、 

この飾りの花は経費削減のためだけにやめましょう。

とか、大手ならいいそうな世界観。

そうだ!温室のバナナを使おう!

これで安くあげるんだ!

そして夜の楽しみのクワガタ採取付きである。

窓に数匹へばりついております。

おそるべしブルーヘブン。

皆さんもここに一度は行きましょう。

因みに家族連れにはロッジ等も有り。

白浜までは歩きで山道降ると3分とあるが、まぁ5分かな 笑。

降るということは登るのだよ。

ただこの山道というか、坂道というか、裏山感がメチャクチャ離島感。八丈島来てるのかと錯覚するくらいいい感じです。

夜は星が綺麗なので 懐中電灯片手に夜白浜まで散歩するのがオススメです。

そしてここに来る時は晴れるのを祈りましょう。

雨だと 

部屋にいるだけに、、、、。