【ラーメン たいざん】海老名SA
ここのラーメンは前にも食べたことあるなぁ〜、、、とかなんとか。
何故か東名高速にいる私はお腹が空いたような空いていないような何とも言えない疲れ切った夜中のテンション。
あぁETC深夜割待ちでトラックが列をなす深夜0:00前の海老名SA。とりあえずそんなトラックを見ると私も深夜割を受けたくなる。
なら、海老名に立ち寄り『ラーメン大好き小泉さん』で描かれているらしい【たいざん】へ行こう。なんか夜中って何故ラーメンが食べたくなるんだろうか、、。
そして
漫画では深夜限定ラーメンを食べているらしいが、、、、?
何故か夜中なのに一階のお土産売り場もまだやっている。というか、調べたら海老名SAの成城石井は24時間営業なのか、、、恐るべし、、、。
いつも、そのまま2fに行くからやっているなんて気が付かなかった。
まぁ成城石井は置いといて2Fへ。
さぁエスカレーター上がって左に行ったらすぐあるラーメン屋が【たいざん】。
隣のラーメン屋が【壱八家 ~富嶽~】。
さぁ深夜限定のラーメンは〜、、、
んっこれか、、、朝5:00まで、、、

おっ重い、、、。
思春期の恋愛ばりに重いので却下。
思春期ならペロリンちょ。
さぁおっこれは手打ちのラーメンのようだ!
つけ麺!
なら、つけ麺にしよー、、、。売り切れです。。
残念。
ではこれも平打ち麺麺。
あごだしラーメン平打ち麺!

おー、、、、、平たいけど、赤いきつねのようだ、、(個人の感想です)想像の喜多方ラーメン的な手打ちではなかった。
通常ラーメン。柚子塩とかもこの麺。

こっちが正解かぁー好みによる。
とまぁ小泉さんが二杯目に食べたという豚骨ラーメンは?同じ店かわからないですが今は豚骨醤油の店が入っていて【壱八家 ~富嶽~】になってるが、ここも食べたことがあります。
海老名は他のSAと違ってほぼ24時間営業のフードコート深夜にやっててありがたい。
さぁラーメンは普段あまり食べないのでわかりませーん。
が、海老名SAは高速に乗らないとこれないと思いきや、、、成城石井の横の自動ドア出たら外の一般道に出れてしまうので夜中に来たい人は高速乗らなくても外から入れます。
最近この手のサービスエリアがむしろ多いというか普通になってきた。
便利な時代だ。
なのでこの辺住んでる人はある種夜中にお腹空いても大丈夫だからいいなぁ〜