【パウエル】伊豆半島/伊東
※先に、、、見てくれや建物の古さ、高級サービスなど気にしない人は本当おすすめ。当然値段とのバランス含みですが、、。平日をお勧めします。
パウエル、あぁパウエル。だいぶ古い伊東のオレンジビーチの真横のホテルである。
オシャレさなどを気にしないならここの値段の食事はハイコストパフォーマンス。

値段を気にしなければいくらだっていいものはもちろんあるが
ここの食事は値段を考えたらビックリ満足。
↓値段が値段だから文句などないが一応デメリットは
駐車場が少し離れている。
エレベーターが一基しかない。
古い。
当然だが高級サービスではない。
なので、接待向きではもちろんない。
ただ別に気にしない人からしたら食事の量がこの値段でこれだけ出てくるのかい?位満足です。
また立地もなんだかんだ伊東の道の駅【マリンタウン】と伊東のメインビーチ【オレンジビーチ】の間に挟まれている。

昔はさぞ栄えたのであろう。
エレベーターを2〜3基にしておけば現代でリノベーションして値段を爆上げさせる手もあったのかもとか思ってしまう。
うーん最初の設計とはやはり重要だ。
さぁここの料理の方はコースです。
まずはすでにテーブルにセットされている前菜達

そして、すぐに火をつけていただける豚しゃぶ

刺身。
因みに今それができるのかは知りませんが締めは炊き込みご飯がテーブル上で炊けるのですが待ちきれない人は白いご飯を好きなタイミングでくれた。

生きたまま鮑の鉄板に火をつけに来てくれるので隣でウネウネウネウネしている。
昔、とある高級ホテルで外国人のスタッフさんが【残酷です】と、いいながら火をつけてて、日本語としては合っているがホテルのスタッフとしてダメだろと思ったのを鮑を焼いているのを見ると思い出す。
さぁそして何故かうどんの登場。

なかなか量がある。
あら、お腹いっぱいになってきましたが、、、
そしてこれ美味しい、、。これは季節により変わるのか前はそうめんが出てきた時が合った気がするが?
さぁそしてメインがでてくる。

写真だとわからないが普通の大きい奴で小さいのではない。キンメダイ(大)。
切り身ですらない。
そして裏がない(半身)とかでもなくフルボディサイズ。むしろ裏の方がクタクタに汁を吸ってて美味い。
うーん。量が多い。
さぁそして忘れてないけど忘れたい
鮑を切りにスタッフさんがやってくる。あぁこれみんな食べ切るのかしら?
おー美味。そしてやはり何回も言うが値段の割にデカい。

最高だここの食事は。この値段でこの量。ずっとこのままでいてほしい。

↑観光地価格などもはや無いデカさに大満足。
コーンの釜炊きご飯↓

そしてデザートはもしわけ程度にアイスとプチケーキがある。
あぁ最近どこもかしこも観光価格やインバウンド仕様になっているので貴重な懐かしい満足感。
本日の伊東の海の中は濁り気味。
