【銀座 筑紫樓】朝有名店 中華 

新宿から銀座 筑紫樓へ向かいます。

最近なぜみんなが銀座、丸の内、日本橋界隈にいるのかが違う意味でわかってきた私、、、。

プールとサウナがある大型ジムはあるのだろーか、、住みたい。

しかし最近の銀座は海外の方が多いので英語が喋れない私は5年後には完全に終了してるでしょう。さぁ話は戻り場所ですが銀座シックスの横。銀座ライオンクラッシックホールの裏、なので大通りを銀座シックスと銀座ライオンクラッシックに挟まれた道を入ります。

店は地下なのですが遠くからでもわかる大きめ看板なので脇道を進むとちゃんとわかります。

因みに【銀座駅の出口はどの地下鉄でもa3が最寄りっぽいですが付近ならどこも近い感じです。

無理に地下鉄の出口気にするくらいなら数寄屋橋で地上から行っても、a1〜a5の何処かで適当に地上に出て銀座six目指した方が早い。

数寄屋橋?すきやばし次郎はこの辺?

おーマップで調べたらこの辺ですね。今度外からだけでも観光してこよう。

さぁそんなこんなですぐ道路沿いにこんなデカく看板出てるので歩きなら嫌でも発見できる。

こんな感じですぐ見つけられます。

このビルのb1です。右手にすぐ階段があります。

また一応エレベーターもあるので足の弱い方も安心です。近所のビジネスマンなら週替わりのメニューがデカデカと出てますのでそれで行くか行かないかを決めるのも有り。

恵比寿店同様でかいフカヒレがお出迎えしてくれます。んーでかい。釣れるかしら?

ジェイソンステイサムが獲ってくるサイズ感。(メグ/映画)

さぁでは地下へ

なんか中国っぽい感

さぁメッチャ御飯時ではない時間にきたのですが6組待ち。待ってる間も次から次へとお客さんが来ます。平日なのにさすが人気店。

外国の方々が多いと思いきや全く居ない。

旅行の方やオシャレマダムが多い。そしてこの辺で働いてるであろう勝ち組女性が1人で来てたりする。

座って大人しくしてることができない田舎者の私

さぁ待ってる間に横を見ると車海老ちゃん

あぁこれをうちでも飼ってみたい。

今日はご飯をあげようか、今日のご飯にしようか迷いたい。迷いマイマイ

さぁお次はアカハタ君

なるほどここの魚料理はアカハタなのか? 

なかなかいいサイズの魚体。ここにワームを投げ込んだら楽しそう?

私が釣りにいってつれなかったらここの水槽から買い取って帰るという大人な対応をしよう。

さぁそしてメインの伊勢海老さん

ここに手を突っ込んで持ち帰っても捕まり、海で獲っても密猟で捕まり、、なかなか難易度が高い食材さんです。 

横にはフカヒレも置いてあります。

何故かこの水槽は円形に配置されており 真ん中に円形の氷が置いてあるテーブルが、、、

本当に食べる時取り出してこの氷の上に乗せて置くとかなのか?

こちらの食材でよろしいでしょうか?的なことを言われたい。

さぁそして思ったほど待たずに席へ。

さすが高級店。隣の席との間隔が広く、1組の席も広々使える。

天井

さぁ酒は飲まない旨を伝えるとお茶が来ます

下に火がついていつでも暖かい方式。

中を見ると茶葉の量が凄いので飲まないと勿体無いしフードロスな気がしてきます

茶柱たたんのか?というか茶柱であってくれ

テーブルの上が物々しい雰囲気だ。

怖い。緊張して塩分ができってしまいそうです。

さぁ一品ものは【ウンパウロウ】のような味の何か、、。豚肉の何か。

あぁ天心的蓋をオープン。

そしてスープも

さぁ隣もマダム、前もマダム。後から来た集団もおじいちゃん一人とマダム軍団。

マダム立高め。

もっとランチミーティングしてるできる男達がいると思ったけど?ここは女性率がたかいです。

そして有名な【香港式シュウメイ飯】

添えてある野菜はレタス。

左の鳥はネギソース 

↓のキミソースをかけていただきます。

なんてオシャレな

なるほど。

お供のザーサイ

このザーサイにさっきの【ウンパウロウ】のようなやつのタレをかけて、タレをキープしときます。

さぁそして【シュウメイハン】はなんかソースが黄身ソース意外かかっているわけでもないのでそのまま食べるとなかなかサッパリ系。 

繊細な味のわからぬ私はこのウンパウロウソースを少し鶏肉につけてザーサイと共にいただきます。

美味い。

そしてエビチリ先生。

おーこれは、ここまで生姜がきいたエビチリは初めて食べた。そして私も家でエビチリを作る時ワンタンを揚げて絡めて食べますがみてくださいこの細かくされたワンタンなのかなんなのか?まぁ同じ効果をもたらすもの。

流石、芸が細かい。

まぁただ生姜があまり、、、な、人は期待を裏切るエビチリでしょう。

なるほどしかもこの生姜もしや、、 

さぁ再現料理をするのが楽しみです。

そんなこんなで内装も綺麗だし、テーブルクロスも一組チェンジ毎に取り替えてるしで、コスパもいいサービスと食事でした、残念なのは雑なせっきゃ、、、 コホン。

最後になんかとてつもなく美味い杏仁豆腐。

杏仁豆腐というかトーファや牛乳プリンのように柔らかくてめちゃ美味い。あぁこれは安いわ。並ぶわ。