【PIZZA&ROTISSERIE LA COCORICO 渋谷】

ピザアンドってなんだろー?他とは違うのかしら?とピザアンドがつくラココリコに、、、

もうこれで行ってないラココリコはないはず? 

と思うくらいたまに食べたくなるチキン。

さぁ渋谷のラココリコは恵比寿側に外れたビルの5Fにあります。上野本店や、桜テラス店、はたまた横浜の赤れんがのように人がワサワサしてないので落ち着いて食べられます。

なので何かの会で使うのに向いていそう。

何か大人の集まりなら逆に渋谷の街中から外れてるのが高得点。

さぁ 良い感じにひとがいないです人が居ないは居ないでまずいのではなかろーか、、 

他のここの系列が凄い混んでるだけあって場所の何とも言えない感を感じてしまいます。

夜は混むのだろーか?

他の店舗は午後もゆったりみんなお茶をしてるイメージだったのですが、、、 

むしろ私的には空いてて良い。 

さぁオシャレな店内、広々空間です。

エレベーターも2機あるので大丈夫そうですね。

あっ私、とある集まりの下見に来たので下にタクシーつけれるかとエレベーターが1機じゃないだろーなー と言うのが気がかりだったので両方クリア。 

さぁではいつもの モリモリサラダプレートをいただきます。 

スープと肉とサラダと茄子のなにかとニンジンサラダ。 

うん、これだけでなかなかお腹いっぱいである。

さぁ何回言ってるのかここのドレッシングはキャンティに似てて好きである。キャンティが似てるのか?どっちでも良いけど キャンティはこれのニンニク版でこっちのはキャンティのニンニクない版だと思うと味の想像がつきやすいだろうか。※キャンティ 笹塚に本店があるイタリア料理屋

しまったロティサリーチキンと見せかけてパスタを頼んだ私は100gじゃなくて150gにしたのを後悔。。。食べ切れるだろーか、、、。

さぁこの日は10月なので【カボチャ味のクリームパスタ】が!!あぁこれにしよう。

同じものを食べるより新しい何かを求めてチャレンジしよう、、不味くても私にはロティサリーチキンがあるじゃない!

あら美味しいパスタ。カボチャクリーム有りだ!

主張しすぎないカボチャな感じもまたいい。

さぁロティサリーチキン

サッパリした味わいでパンチはないが何度でも食べたい味

中はしっとり外はパリッと