【炙処 火ノ膳 高田馬場】和食、炭火焼き

さぁ後回しになっていた【火ノ膳】、、。

SNSのネタ作りっぽい感だったから美味しくなさそうと思っていたら美味しかった。

さぁ高田馬場駅からすぐのところにある【ひのぜん】。

店内も綺麗でオシャレな感じです。

高田馬場だし、原始焼きだから もっとただの居酒屋っぽい感じだと思っていたら綺麗でオシャレな感じです。期待してなかった分、急に期待大!

さぁお目当てのメニューは数量限定とあったので13:30に着いた私はあったらラッキーくらいな感じでしたが普通にありました。1430ラストオーダー。 

ランチメニュー。

注文はqrスタイル。そして私の嫌いなLINEでオーダー。まぁ仕方ない。

オーダーは

TikTokで飽きるほど見たシャケハラスといくらの親子丼と、トロ鯖西京漬、一本明太子。

他にも

山わさび味噌や、七味味噌などちょっと一工夫したメニューが目につく。

ランチタイムのピークを超えているからかオーダーが入ってから焼いているのかなかなか待つ。むしろ、出来合いを出されるより待たされてる方が嬉しいかぎりだ。

鰻屋も人気店は常時焼いているからそんなに待たないからむしろ待ちたい。

さぁ噂のシャケハラス、イクラの親子丼。

1900

うーん。3代目菊川一本鰻とかもそうだけど 横長のやつってうまく写真に撮れない。見てる分にはワクワクするビジュアル。

さぁどこに行ってもオシャレな和食屋はもはやお約束になってる最後はひつまぶしで食べるスタイル。

わたしはお出汁はかけないのでいらないですが 

これについてるワサビとかノリとか、ゴマはありがたい。 

またこの店は普通の醤油のほかに焼き魚用醤油なる見た目が薄い醤油があります。

さぁ鯖西京

うーん。目で見るとすごいよに、、、。と、わたしのように写真撮るのが下手な人だとなんだこりゃな写真。

こちらもひつまぶすというか、お茶漬けでたべるというか。

どちらも美味。

両方を混ぜて出汁をかけていただく。

ここの出汁は何味かよくわからない感。

しかし普通に美味しいので新宿にあったら定期的に行きたい店である。