東京グル巡りby M【チェーン店『肉のヤマ牛』】

※【東京グル巡りby M】は素材配布していません。食レポ/会食会場/ビジネスランチ/ミーティング会場を探してる方向けレポです。また当スタジオ収録後の声優さんへのおすすめレストラン一覧です。出張先食事参考一覧です。 また文内に他店名を出すことが多いですが雰囲気や味が似ている店という意味で好みの近しいものの参考に出しているだけで他意はないです。


音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!

そもそも、この店がチェーン店であることも初めて知った。なんか店の前に弁当を並べた元気な店ができたなーと思って調べてみたら店舗いっぱいあるということを知る。 

ならばとりあえず前から気になっていたから食べてみようと思う。

メニューを拝見。 

安いな、、、、

んっ? 

なんか時代と合わせると安い気がする。

恐ろしや、、、、。

メガ盛りカルビ的なので1290円って安すぎはしないか…

数年前なら1000円超えるのか..と思うが今ならむしろ安く感じる世界観。 

さぁしかしとりあえず初戦なので

カルビとハラミのハーフ丼的なのにハーフ冷麺を付けよう。 

これなら外しても、、、、

さぁ着丼です。あぁ思ったより肉は乗ってないのね。安すぎないか?とか言ってたのか嘘のような反応になる。というか酷すぎるほどの写真詐欺ではないが

ハラミ3枚位

味のついたバラ肉的なのも3枚くらい

うん、別に安くはなかったね。

キャベツが敷いてあり

キムチちょいと、青菜な何かがのっている。

味はまぁ松屋、吉野家、といった牛丼チェーンの焼肉乗せた感。

まぁそれはそうである。

別に凄い高いわけでは無いので 

普通。

さぁしかし謎に美味かったものがある。

↓こちら

なんか見た目がまずそうな冷麺。 

これに私はなにを思ったか一口も食べずに焼肉のタレをかけた。 

いゃ美味い。

※見た目不味そうと書いたのはギャプの美味さを伝えるためです。

なんだろう。おいしいなぁ なんだろう、もちろん高級的な美味さでは無い。ジャンクに美味い。 なんか癖になる味だ。

なので満足です。

と、こんな感じであるのでペッパーランチvs肉のヤマ牛という感じ。

↓↓※食べ物屋さん情報はカテゴリー↓↓
食【東京グル巡り】。又はサイト内検索を