【東京競馬場 鳥駒】鰻、天ぷらの店。

東京競馬場はどこもかしこも行列しているけど回転が早いからか意外とスルスル進む。

皆様レースに夢中なのか飲食店でゆっくりする文化はない。さぁ鳥駒は鰻と天ぷらの店。

鰻や天ぷらはレースで勝った人が来るのだろうか?

フードコート的な場所もありますがここは個別店。ショッピングモールのフードコートとレストラン街といったところでしょう。

食いながら書くマークカードはいつもより当たる気がする?

プラスチック鉛筆を2本取って箸かわりにします。

ただ耳にも雰囲気重視な私は鉛筆を乗せてるので3本使用してます。

さぁ並んではいますがすぐに案内があり席につけます。他のテーブルを見て『あぁあの人は鰻だ、じゃあ当たってんだ』と、勝手に想像します。

メニューは天丼には3連単丼や馬ハイ(ハイボール)などがある。私は鰻は流石に鰻屋で食べたいと思う派なので天ぷら系を。 

えっ?ここも鰻屋だから失礼だろ?と、

確かに…では言い方を変えて鰻は高いところで食べたい。。。

そして、競馬場の天丼などスーパーの申し訳ない天丼が出てくるのだろーと思っていたら意外とボリューミー。

量もあるし、天ぷらもべちゃべちゃではないので良い。

並びにはトンカツ屋もある。

ここのトンカツ屋のカツカレーは気分的に美味しい気分になる。

そして賭け事をしない私は馬券も100円しか買わないのでご飯も含め競馬場というアミューズメントパークなのでいい感じです。

何故か100円ずつしかかってないのに一日で13000円当たってるんだけど、、、おーただで今日はご飯も娯楽も満喫できた。すごい。 

さぁ今年の夏前のレースは全て終了したので次来れるのは秋ですね。しかし夏は東京競馬場(府中)やってないなんて知らなかった、、、、。