東京グル巡り 番外編【上高地_嘉門次小屋】秘境グルメ?

※【東京グル巡りby M】は素材配布していません。食レポ/会食会場/ビジネスランチ/ミーティング会場を探してる方向けレポです。また当スタジオ収録後の声優さんへのおすすめレストラン一覧です。出張先食事参考一覧です。 また文内に他店名を出すことが多いですが雰囲気や味が似ている店という意味で好みの近しいものの参考に出しているだけで他意はないです。


音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!

【上高地_嘉門次小屋】

ここに行くには。。。。

ここを目指して上高地に行く人はあまりいないはず?

いや私はここを折り返し地点にしてるからここがないと始まらない。

まず東京から上高地を目指します。

着いたらマイカー規制ですので『さわんど駐車場』に車を乗せてバスに乗って下さい。

30分くらいで河童橋バス停につくはずここが際最寄りです。(嘉門次小屋まで徒歩1hちょっと)

また散策される方は大正池で降りると散策できます。(嘉門次小屋まで徒歩2hちょっと)

さぁ東京からどれくらいの時が立ったのであろうか?

というか最寄りからも1hは歩かないとたどり着かないある種、秘境な【嘉門次小屋】。

ただ歩いたから疲れてて美味しいのか?

本当に美味しいのかはご自身でお確かめください。

外国企業の方の接待でトレッキングに連れて行くとアクティブな方とは仕事がうまくいくこと間違いなし。

この池という川からイワナを取り出します。

冬は営業していないのでご注意を。

焼き場はここ。

もう美味です。

雰囲気だけで美味しいです。

さぁそして焼き上がりがこちら

ちなみに焼きのタイミングというかロットというかが合わないと時間待つ場合がありますので

帰りのバスはお時間に余裕をもって下さい。

これがイワナのセット。

なぜだろうここのはほかの所と焼きの感じが違う気がする。

料亭や和食屋のふっくら系とは違い、地焼きって感じが良い。

鰻だと関西風ですね。

この自然の中で食べるのもまたいい。

是非取引先の人と自然の中で交流を深めてみてはいかがでしょうか?

上高地といえば河童橋、ただここで終わるなら画像を見てればいいのでここまで歩いて大自然を堪能しましょう。

とか?

因みにお食事的には『蕎麦』もあります