【JOE’S SHANGHAI New York銀座】世界三大小籠包/ジョーズシャンハイニューヨーク

世界三大小籠包巡り。

なかなかジョーズのはインパクトが大きい。池袋のジョーズで初めて食べた時はそもそも小籠包が有名とか知らずにただ入っただけだったが余りにもインパクトがある小籠包だったので調べたら世界三大小籠包の店だった。なるほど、納得な旨さ。

さぁ銀座店は高級感も満点な中華料理屋とは思えない内装。ビジネスでの利用に最適です。

丸の内線銀座駅の出口から調べていけばすぐ着きます。なので会社利用や、待ち合わせにも最適。

天井は豪華シャンデリアが陣取っています。

圧巻な内装。カウンターとか雰囲気がいいですがお客さんがいるので写真は撮ってないので食べログとか一休とかで見てみてください。

さぁ相変わらず、ご飯の内容などを説明してくれます。お酒を頼めよ〜的な店の雰囲気ですが、ドリンクは?とも聞かれなかったのでとてもグッド! 

ただ食事はコースです。

デザート時あったかいお茶は付きます。

前菜

クラゲ、ヨダレドリ、山芋だったかなー(忘れた)、ピータンのなんちゃら

別のコースは

この緑のは生姜味の蒸し鳥。ピータンのなんちゃら

なるほど

しかし店の雰囲気はとっても良い。

小籠包は安定のインパクト

インパクトが強いので連続で食べるものでもないかも、、、と思いつつ今も食べたい(別の日にこれを書いてる時)。

↓これが有名な蟹の小籠包↓

このインパクトは 他の三大小籠包の店が醤油ラーメンならここのだけ豚骨ラーメンくらいの衝撃がある。

そして天心達が到着

メインの黒酢酢豚

ただここのは豚バラを丸めたのを揚げてる感じで

俗に言う『ナイフとフォークで食べる黒酢酢豚』とは違う感じ。なので角煮を揚げた感じではなくミルフィーユトンカツの中身で黒酢みたいなテイストである

好みのわかれるところではありそうですが 

むしろ柔らかいのが好きな人はこっちの方が良いのかも?

まぁただ王道ではない作り

エビチリちゃん。池袋店でも思ったけど地味に美味しい。

ご飯のお供としてでてくる麻婆豆腐。こちらも山椒が効いてて美味。

フカヒレの土鍋ご飯

さぁそして地味に美味しいコーンスープ

そしてデザートです。

デフォの杏仁

マンゴープリン

店内の内装がオシャレで素晴らしい

ぜひビジネスシーンで

場所に酔える仕様