東京グル巡りby M【さんるーむ】自然食レストラン

※【東京グル巡りby M】は素材配布していません。食レポ/会食会場/ビジネスランチ/ミーティング会場を探してる方向けレポです。また当スタジオ収録後の声優さんへのおすすめレストラン一覧です。出張先食事参考一覧です。 また文内に他店名を出すことが多いですが雰囲気や味が似ている店という意味で好みの近しいものの参考に出しているだけで他意はないです。


音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!

【さんるーむ】が絶滅してしまいそうなのでいってみよう。有機野菜や無農薬野菜などが売りな自然食レストラン。なんか一気に閉店ラッシュして残すは2店舗。渋谷も新宿も都心からは居なくなり残すは…

さぁ、

凄いはるか昔ここのお皿が可愛いと思ってた記憶はあれど行ったことあったっけ?くらい昔すぎて食べながらなんとなく思い出してくる記憶。

さぁ本日はその番(ツガイ)(2店舗しか残ってないから)の片割れ、聖蹟桜ヶ丘へ。

聖蹟桜ヶ丘のオーパ内部も撤退ラッシュで 閉店の張り紙と空き空間だらけ。。大丈夫なのだろーか日本。

まぁといつつ建物立てなくなるとその仕事の人が仕事がなくなりなんとも言えない時代ですね。

桜ヶ丘だけに桜祭りの日にくる私。

おー今年は祭りの日と満開の日がジャストですね。雨予報ですが….

さぁ午後から雨ですとの事で

人に連れられ【さんるーむ】へ

そんな【さんるーむ】は京王のビルで元気に営業中? 

↑そうだとろろあったねー

今やトロロ小鉢をつける店などたくさんあるのでなんとも思わないけど 当時にしてはいいサービス。

そう、そしてこれが黒酢餡をかけたなつかしのメニュー。

昔スーパーにカレイ(魚)揚げて、甘酢餡かけたお惣菜よく売っていたけどあんな感じの味。黒酢酢豚マニアな私からすると黒酢って感じは0%。なので黒酢酢豚とか想像してる人は違うものが出てくる。

それより魚の甘酢餡ってもうスーパーで見かけなくなりましたねだいぶ前から懐かしい。しかしあれはカレイだったのだろうか本当に。

これは親子丼のセット。

左からひじき、サラダ、漬物、うーん。今思うと普通だな、、、。

昔憧れた幼稚園の先生が普通の人だと言うことを知った時くらいの衝撃。

しらす丼。しらすです。

片瀬江ノ島からロマンスカーで運ばれてきました。

鶏の炒め物的ななんか名前があった気がするけどまぁ 炒め物です。

↑さぁ人員不足か休日なのにフルでテーブルに人を入れてないのが気になるところ..

ここからまた繁栄していくのか乞うご期待。

ps 雨が降らなかったので今年も混沌と荒廃した聖蹟桜ヶ丘がみれた↓

↓人の顔を下手くそに消しただけなので呪いではありません↓

毎年道路が無法地帯になる渋谷的な聖蹟桜ヶ丘の桜祭り。

チョークを久々に触ってみる。 

こんなに粉まみれになるなんて

先週食べた、わらび餅(きな粉)以来です。

恐ろしや。落書きだらけ!アメリカの裏路地もびっくりな仕上がりになっております。

↓↓※食べ物屋さん情報はカテゴリー↓↓
食【東京グル巡り】。又はサイト内検索を