東京グル巡りby M【ガーデンカフェ オコジュ】吉田観賞魚/南大沢、多摩

※【東京グル巡りby M】は素材配布していません。食レポ/会食会場/ビジネスランチ/ミーティング会場を探してる方向けレポです。また当スタジオ収録後の声優さんへのおすすめレストラン一覧です。出張先食事参考一覧です。 また文内に他店名を出すことが多いですが雰囲気や味が似ている店という意味で好みの近しいものの参考に出しているだけで他意はないです。


音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!

車がないといけない地帯。京王堀内が最寄り。吉田観賞魚という金魚屋であり熱帯魚屋であり、観葉植物屋である店の敷地内なのか?となりのマルシェも同じなのか隣接してるだけなのかよくわからないがここにある。因みに吉田観賞魚は新宿の京王の屋上にもある。八王子のこちらが本店、、、んっ?ここ八王子だったのか、、、。南大沢って八王子? 

多摩センターが近いから多摩かと思ってた。そして南大沢も八王子感はない。 

さぁそんな店の雑貨を買いによく行く吉田観賞魚。そこの横にあるカフェでありレストランである。今サイト見たら吉田観賞魚のサイトにオコジュ乗ってたから吉田観賞魚内にある店舗ということで。 

さぁそしてここは何処風かというと惜しまれつつ【私的に】無くなってしまった二子玉川高島屋のでかい観葉植物屋が好きな人はここは絶対気にいるであろう。

練馬の有名なオザキフラワーが好きな人も確実に好きであろう。

千葉だとthe Farm UNIVERSAL CHIBAとかあたりだろうか。 

トロピランドとかパウパウアクアガーデンにアクタスの観葉植物コーナーのでかいのが付いてると言えばわかりやすいだろうか。 まぁなにしろ大きい。 後雑貨も一緒に売っているからなんでも揃う。まぁこの辺にしてみるとなかなかの強気価格設定だけど、、、

さぁそんなカフェレストランにレッツゴー。

因みに車地帯だし平日にいけばすぐ入れるはず もちろん時間を少しずらせば

↓低音調理サーモン

形が崩れず綺麗な事、

低温調理を語っていいのなら私的にはもう少し火入れしたいところ、フワフワだぁというよりはレアより。

ただ、野菜がたっぷり乗っているので崩してサラダとして食べるのが吉。やっぱ低温調理サーモンにはバジルだよね。チーズも小さく付いているから まぁ大量に欲しいけどそうすると凄い値段になるのだろうねぇ。パンはついてきます。

オリーブオイルではなくここではバターがついてきます。なのでちゃんと温かいパン。

↓パスタさん。夏は冷製パスタの日が多いが 私が行くと日替わりというかいつも【柚子胡椒】風味な何かなきがする。

冷製の柚子胡椒がすごく美味しかった記憶。これは普通のパスタ↓でもやっぱり柚子胡椒風味な桜エビやアスパラの春な感じ。春の柚子胡椒パスタも美味。これにホタルイカ が入ってると〜、、、ホタルイカ が味を汚染しそうなので繊細感はなくなるかぁ…今度試してみよう。あぁでもそうするとペペロンチーノ風にしてガーリックで生臭みを誤魔化さないといけないのかぁ、、、?と。自問自答という脳のストレッチをしてみる。 

それよりこれにカラスミを合えたら美味しそう。桜海老くんもカラスミさんと逢えたら幸せだと言ってます。

さすがボラの子(カラスミ)、、横浜の港で夕方跳ね出すだけあるなぁ。。

↓ガーリックシュリンプ 

これのみライスで、少しアジアンな雰囲気漂う都心のOLランチと言った感じ。

いゃ午後にニンニクの匂いがするOLはどうなんだ?しないのか?フリスクを食べるのか?ミンティアか? 今は何を食べるんだ?あぁジンタン?

あぁここはバリ島。因みにこのマヨネーズは何故かピリ辛、まぁそれが美味しいのですが

そしてローストビーフさん。

これはパンもワンプレートでくる。ふーむ。

↑このプレートはほぼ全種類のってるやつ↑

野菜がどれにもたっぷりなので健康的になれそう。なんかいつも健康的になれそうって書いてる気がするけど健康的になれそう。

さぁハーフオープンキッチン的な?なんだ?ハーフオープンキッチンって? 

まぁそんな感じで最近の洒落た感じの店で、観葉植物も雑貨もある、となるとかなりパーフェクトな場所。無くなってしまった二子玉川の別館を平屋にして凝縮した感じの場所です。 

あぁこれが本当の100%オレンジジュースか、、、、美味い。今まで飲んでたのは? 果汁3%!?

カフェのみでここに買い物に来て珈琲休憩して帰るのが洒落てていい。

となりにマルシェもある、ケーキ屋?もある。マルシェ?マルシェってなんだ?

マルシェとはフランス語で市場というらしいので まぁ野菜を売ってる健康的な店があります。 

それより記事を書いている今、電車の中、隣座ってる子供がセブ島を語っていて怖い。 

あぁ次回のレストランはセブ島のにしよう。

↓↓※食べ物屋さん情報はカテゴリー↓↓
食【東京グル巡り】。又はサイト内検索を