【SESTO SENSO (セストセンソ)新宿】イタリアン
新宿の高島屋の中にあるコース料理イタリアン。何回か来ていますが数年ぶりにまたやってきた。
高すぎず安すぎず、コスパのいい店と比較すると前菜辺りに物足りなさを感じつつインフレしてる日本のしかも高島屋の中なら健闘している気さえするそんな2025年のこの店です。
さぁ夜のテラス席は綺麗にライトアップされて外でも食べられます。

あらオシャレ 笑
さぁそんな私の隣のテーブルでは医者なのか?なんなのか?が、2億円で開業しようと思ってて〜、、、
なるほどなるほど
私そちらのテーブルに移ってよろしいか?その話は心躍り夢溢れ楽しそう。
な会話をしてる若くもなく老いきってもいない意識高い系女性二人。
私はワインが飲めないのであなた達の話をワイン代わりに料理を楽しませていただこう。
さぁ前菜はカルパッチョをチョイス。

着てる季節がいつも一緒なのか?何年も変わらずホタテのカルパッチョ。
なかなか塩味が効いている。
同じタイミングでパンも出てくるわけだが 私は正しいテーブルマナーを守る人ではないので小さくちぎったパンにホタテと葉物を乗せてミニサンドを作るのが趣味である。
あぁ この塩味がむしろちょうどいいサンドイッチになるわけで、、、

ホタテっていいよね。
生臭いとかハズレを引かなければないだろうし使い勝手が、、、
さぁそして私は 家でヒラメを使ってこれを作ってみる。
久々に食べたカルパッチョが美味しかったからである。思う存分食べるには家の冷蔵庫に釣ったヒラメが寝かしてあるから起こすのが手っ取り早い。
そしてここではスープはなく
パスタになっていく。

貝三種。ガーリック味なのでわかりやすく言うと辛くないペペロンチーノ。

これは普通に美味しい。
さぁそしてあると追加料金払って何故か頼んでしまう。ウニ系のパスタ。
ここのは麺にイカ墨が練り込んであるようだ。 この間メッチャ微妙なウニパスタ食べたが懲りずに頼む。

ここのは美味しい。
私的にウニは中途半端に温めてはいけない。生臭いというか、磯臭いというか。
クリームにするなら完全にクリームにして欲しい。乗せないといけない感はわかるがこいつを混ぜると不味いやつはもっと不味くなる。ここのは平気だった。

ので、美味しく完食。
さぁそして早くも肉メイン。赤ワイン煮込み。久々に食べると美味しい。連続で食べると飽きてくる。

魚メイン。

サラダかしら。メカジキ?的なメカジキ。ここ数年メカジキメッチャ値段が高くなったからスーパーで買うのをためらうんだよなぁ。

魚はねー、、、、、、、
さぁデザートです。

そうだーこうだったわー
と、きてから 前もティラミス食ったわーと思い出す。

ご馳走様〜。

高島屋のテラスは台風前で風がすごい