東京グル巡り 番外編【焼津魚センター、さんすい2号店】静岡

※【東京グル巡りby M】は素材配布していません。食レポ/会食会場/ビジネスランチ/ミーティング会場を探してる方向けレポです。また当スタジオ収録後の声優さんへのおすすめレストラン一覧です。出張先食事参考一覧です。 また文内に他店名を出すことが多いですが雰囲気や味が似ている店という意味で好みの近しいものの参考に出しているだけで他意はないです。


音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!

【焼津魚センター、さんすい2号店】

静岡は東京近郊の関東だろう?と思っている私です。

どうしてここに来ると【さんすい2号店】に来てしまうのだろうか..。それは初めて来た時1番行列してた店だからである。

普通に美味なので遠いいので外したくない私は焼津に来たら【さんすい】へ、因みに焼津はマグロが美味い。

すごい昔にここでなんかイベントやっていて冷凍マグロが当たったんですよ。冷凍マグロか~…なんかイベントで大阪行く途中だったのホテルで食うのか醤油ないのにな~なんて期待してなかったら食べてびっくり『めちゃくちゃ美味い』。んーー逆にスーパーで売っているマグロは何なんだろう?位の衝撃を当時受けた記憶と共にここに立ち寄ってしまう。

付け合わせもきれいに↓

スープ?忘れてしまいましたが

しかし私美味しければなんでもいいのでアレなんですが 何故伊豆でカキを食う?カキ作ってないよねとか?何故そこにサーモンが?とれないよね。的なのがあまり好きではないのですが美味しければよしなのでここの鮭ハラスがめちゃ美味しいです。

後、焼津と神奈川の三崎港はマグロが美味しい。変な店に入ってハズレなければ本当マグロが美味い!

お土産で冷凍マグロもちゃんとしたのだと解凍を間違わなければ本当美味しい。

因みに大きくひとまとめにされてて観光地化されてて私的に楽しいと思うところは大洗の市場が1番好き。

大洗は水族館や明太パークとか固まってるのでセットで遊べる(茨城県)

後はいわきのララミュウ。昔の方が勢いがあった感が否めないですが真ん前にイオンモールもあるので買い物しつつ、また水族館も横にあります。アクアマリン福島。ハワイアンズとセットで遊びつくすのがオススメ(福島県)。

沼津港(静岡)も楽しいですが干物がメインで生物があまりない。

深海魚水族館が一緒の場所にある。中伊豆、西伊豆側の伊豆旅のおまけに行くのが吉。

さぁお店の方のおすすめはマグロの煮付け?アラ煮?名前を忘れてしまったけどそんな感じのが美味。。海鮮丼もマグロが美味。

焼津は近場は無いですがいろいろセットできますよね。静岡の旅と

御前崎の花火とセット(遠いいか)

清水の花火とセット(遠いいか)

掛川花鳥園とセット(遠いいか)

浜名湖とセット(遠いいか)

名古屋に行く途中の昼飯

寸又峡 夢のつり橋(遠いいか)

↑吊り橋は一回は見てみたほうがいい..まぁ車の道が狭くてあれですが..