東京グル巡り番外編【積丹うしお】
※【東京グル巡りby M】は素材配布していません。食レポ/会食会場/ビジネスランチ/ミーティング会場を探してる方向けレポです。また当スタジオ収録後の声優さんへのおすすめレストラン一覧です。出張先食事参考一覧です。
また文内に他店名を出すことが多いですが雰囲気や味が似ている店という意味で好みの近しいものの参考に出しているだけで他意はないです。
音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!
【積丹うしお】
さぁ皆様この季節がやってまいりました。【雲丹】です。

皆様はムラサキウニかバフンウニどちらがお好みでしょうか?
昔よく言われたものです。雲丹をまずいと思うのは本物のウニを食べたことがないからだ。積丹に行ってきなされ、と、
さぁそれでは積丹半島、神威岬に近い【うしお】で食べてみましょう。

目の前には積丹ブルーの海が有り雰囲気は抜群。なんか東京ではみたことのない魚の刺身も有り美味です。またこの店の甘エビ美味。

真相はわかりませんが北海道で食べる甘エビは別格!ただ死んでしばらくしないと甘味が出ない甘エビちゃんですがとれたてで生きたまま運ばれてる店のは脳みそが美味い。そして最近よくインスタで北海道の魚屋や店が何時に甘エビ到着!採れたて生きたまま!とかを見かけますのでその原理?
身の甘みはないかもですがミソの旨さが別格です。なのでウニが無理な人は甘エビがいいかもです。
↓小樽で安く売っていたけど初めてここで食べた魚↓


しかし ウニの値段が年々可愛くなくなってますね。ただでさえ高いのに…。都内でコース料理食べられますね…汗
ちなみに漁の期間は短く6月〜8月だけ
詳しくは調べてみて下さい。
なので解禁してる時に行かないと無いです。

北海道をウニの時期とともに移動もいいですね。青森の大間や岩手の牛乳瓶ウニも一時期ハマりましたので東北から北海道をウニの漁に合わせて移動するとかやってみたいです。

ロケーションがすごい。天気がいい日に当たったら一生の思い出になる事間違いない!
