東京グル巡りby M【鎌倉山 二子玉川】
音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!
【鎌倉山 二子玉川】
にこたまだむ集う、二子玉川の高島屋に鎌倉山はある。(閉店)。

二子玉川エリアはライズが立ったと同時期から凄い勢いで変わって行ったイメージ。
もう今は固定されているであろうライズの地下駐車場もどこから入るんだ。工事はいつ終わるんだ。 と、あっ今の仮設入り口みたいなのが入り口か、、、もう一周〜。と、工事していた頃はクルクル回った記憶。
また高島屋の駐車場は土日とか入るのに渋滞したり待ったりするので
玉川髙島屋S・Cガーデンアイランドとめてシャトルバスで高島屋に行くとすんなり行ける裏技もガーデンアイランド老朽化により閉館ですでに使えない。因みにあのデカくておしゃれな観葉植物屋はプロトリーフって名前だったらしい初めて知った。スタジオの観葉植物や流木もだいぶ買った気がするが本館屋上に移動したらしい。
んー時代を感じる。26年の歴史に幕。
えーかなり衝撃を受けた私。
屋上というか1番上にあったレストランとか無くなったと言われるともう一回くらい行っておけばよかった。
さぁそんな鎌倉山二子玉川ももう閉店してるわけですがここは唯一、コンソメ雑炊が〆にでてきてパンではないので好きだった。

『とびっこ』を雑炊に入れてくれて
たくさん入れて、と言った記憶がある。それにとびっこがコンソメ雑炊に合うと知った店でもある。
というか、これ高級レストランなんだからキャビアでやったら良いのでは説なのですが このプチプチ感がアクセントになって良いのでは説、もしくはこれをキャビアにしたらコース代が上がるからだろうか。
まぁとりあえず美味である。
さぁそして言わずもがなならローストビーフはもう最高に美味しい。

伊勢海老のブイヤベースも濃厚で美味。
さぁこれからは恵比寿店にいます。と、店員さんに言われ 私の中で惜しまれつつ閉店。恵比寿かぁ〜恵比寿は良いんだけど 場所がなぁ〜。

なぜあんな雑居ビルに..ガーデンプレイスならわかるが チェーン店のカラオケ屋に行く客と同じエレベーターに乗る客層ではなかろーに..