東京グル巡りby M【新宿 うな鐡】鰻

※【東京グル巡りby M】は素材配布していません。食レポ/会食会場/ビジネスランチ/ミーティング会場を探してる方向けレポです。また当スタジオ収録後の声優さんへのおすすめレストラン一覧です。出張先食事参考一覧です。 また文内に他店名を出すことが多いですが雰囲気や味が似ている店という意味で好みの近しいものの参考に出しているだけで他意はないです。


音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!

我々は新宿のスタジオのスタッフなのでアイラブ歌舞伎町? いゃむしろあまり行かないなぁ歌舞伎町…歌舞伎タワーができた時もスタッフみんな観光しに行ったくらいだ。

えっ本当に新宿のスタジオなのか疑わしくなってきた。新宿の事なんてインスタかTikTokでしか知らないかもしれない….

さぁ話は鰻に戻ります。

新宿のうな鐡 現在 本店工事中につき離れしか営業してません。

『離れ』なんてかっこいい響きだ。

さぁ『うな鐡』は

もう何回も食べているので美味しいのは言うまでもないのでここのうなぎちゃんの特徴を

地焼きではないだろうふっくらさがあるのに炭の香りがちゃんとする。

このバランスが好きな人はとてつもなく好きな味だと思う。

またふっくら系ばっか食べてる人と行くとパリッとしてるという。

ひつまぶしを食べ慣れてる人と行くとパリッとしてないと言う。

ふむ。わかる。

濃いめの味が好きな人は薄く感じるであろうが決して薄味ではない実に上品な味だ。甘いわけでも辛いわけでもない(塩)。

うん、やはり美味しい。

何故写真が出てこないか?

そうそれはスマホを車に忘れたからである。ただお偉いさんにスマホ忘れたから探しに行くとは失礼なので言えないのでこのまま食い進む。

さぁ食おう。

おぉーーー久々に食ったらやっぱうめぇなぁ!!

なんて、汚い口調は使えないので 

オイシイデス。コウバシイデス、スミノニオイガシマス。

あぁ、私は幸せです。

といった感じです。

パリッと感は凄いあるとはいえなく ふっくらに振り切った感もない、タレも上品なお味で美味しゅうございます。と、さっき言ったであろう感想がやはり出てくる。

流石歌舞伎町で60年くらいやってるだけある。 

本店はまさに歌舞伎町のど真ん中。 

ここの店の客か否か、たまに前を通ると〇〇な車が前に止まってて逆に風情を感じる。

新しくできた離れは車は前に止められないが3階建。そしていつもなかなかに混んでいる。

本店もなかなかに混んでいる。(今はやってない)。

ん?本店がやってないから 離れが混んでいるのか、、、私も本店がやってなくなってから既に離れ2回目。 

なるほど。

ただぁ この離れ。。場所が新宿駅や西武新宿に近いのいいのだがパチンコやら大人のお店に囲まれていて 私の肝っ玉では、気心がしれない取引先の人を連れて行ける気がしない。

が、味は確かなので 気心の知れた仕事関係の人とは問題なくいい感じ。まぁそもそも中に入ってしまえば問題はないのだがねぇ 行くまでの雰囲気を食べさせる日には『んー』だ。

はい、なかなかいい値のお土。