【春うらら、スクンビットソイ55】タイ料理

さぁ、久々にスクンビットソイ55へ。

新宿西口から地下道を通って都庁方面へ行くとあるこのお店。 

14:00前に着くように時間調整して〜1330過ぎ着。 ここはハーフバイキングという名のココナッツミルクタピオカ飲み放題の店だと私は思っている。

そしてビジネス街なのに女子率多めというか、お客はやはり女性が多い。 

男性はタイ料理食べないのであろうか? 

※さぁ合わせて読みたい前回の記事もどこかにあるはずなのでサイト内検索をしてください

米のメインもあるけど、バイキングに米があるから麺を頼むのが最適解なのだけど….。

おー今日の食べ放題の方に春雨炒めがある。なるほどこういうこともあるのか。

よって前回と同じくパッタイをチョイス。冒険できない私は記事を書くのに向いていないであろう。 

↑パッタイ。

よほどの事がないと外れる事はない安定の美味しさ。 

前回はだいぶパッタイが来るのが遅かったが今回は速攻で来た。

んー、メニューを見てこれはなんだろーか?

んー、今調べたら汁物か。ラーメンである。ならやっぱパッタイだなー。

因みにこの日はガイヤーンは売り切れたらしい。凄い! 

ガイヤーンは鶏肉を炭火で焼いた料理、、、、カオマンガイの焼いてある版だと思えばいい。 

なので私は下のカレーから始めよう。

筍がたっぷりで鶏肉がでかく入ってるカレーはバイキング。鶏肉がこの大きさだとカオマンガイとガイヤーンを頼む意味は?と思ってしまう私はフードファイター

そしてそしてこちらが春雨の炒め物

うん。これはこれで美味いし具沢山だなぁ

続きましては

何故かこのサラダを山盛りにとってる女性が多いサラダとライス。 

前回はわからなかったし、美味しそうに見えなかったから一口分しか取らなかったが、なるほど

ヤム・ウン・センの味がするのか!!

そう思うと美味しい。春雨と混ぜたらヤムウンセンになるはず!?だが、春雨炒めの味が勝からならず

そしてこのサラダには燻製ウインナーが入ってて名前も燻製なんちゃらのーーなんちゃらーと書いてあったが 

一度ヤムウンセンだと思うと燻製ウインナーなどどうでも良くなる私。

さぁ新しいプレートを作りに

因みに 私はココナッツミルクタピオカを4回おかわりした。 

さぁ、ではたらふくタイ料理を食べたい日はここのランチに行く事をお勧めする。ただパクチー感はないのでパクチー感を期待すると肩透かしに合う。