東京グル巡りby M【新宿オイスターバーワーフOyster Bar Wharf】

※【東京グル巡りby M】は素材配布していません。食レポ/会食会場/ビジネスランチ/ミーティング会場を探してる方向けレポです。また当スタジオ収録後の声優さんへのおすすめレストラン一覧です。出張先食事参考一覧です。 また文内に他店名を出すことが多いですが雰囲気や味が似ている店という意味で好みの近しいものの参考に出しているだけで他意はないです。


音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!

新宿NEWoManのオシャレ地帯にあるオイスターバーのお店。

NEWoManの服とか売ってる側に行くと間違い。サザンテラス側に離れのようにある外から見るとオシャレバルの塊みたいなスペースの店舗。

バスタの下です。

わかる人は普通にわかってわからない人は何故かここで待ち合わせすると迷う。あぁこれが俗に言う【新宿ダンジョン】ってやつか。 

ngなのは東口とか(アルタ側、歌舞伎町側)はすでに遠のく。新宿来ない人は何故かこっちに行ってしまう。 

大正解は電車のホーム内で新南改札を目指すこと そしたら 直ぐです。

西口も『今小田急ハルクの前〜』いゃ西口だけど小田急の出口だったとしても逆だ〜と、、

とりあえず甲州街道を目指しましょう。サザンテラスを目指しましょう。

何故か三丁目とかに行ってしまったら高島屋方向に歩きましょう。

NEWoManでもデパートの方に行くと間違いなのでさらにサザンテラスの方へ行きましょう。 

と言った感じでたどり着いたらそこは【エキソト】という空間らしい。

※エキソトとネットで出てきたが違う様です。エキソトは甲州街道沿いの店舗のみを示す様。正しくはフードホール。

何故か言葉の響き上、外を想像してしまうが室内である。

また今これを書いててはじめてあそこに名称【エキソト】というのを知った。逆に普段この辺りに生息してる人には【エキソト】じゃあわからないかもねぇ。

んっ?しかも看板はフードホールになってる?どれが正しいのだ?謎だ。。

※後述 フードホールが正しい

まぁそんなこんなで中に入るとおしゃれな店の数々が どこもかしこも列をなしている。ここだけ丸の内、歌舞伎町感というか新宿感ゼロである。ここは新宿なので練馬ナンバーなのに急に品川ナンバー。

…..?

あっこれ普通に品川ナンバー地帯? 

面白いこと言ったと思ったけど ここは品川ナンバー地帯?渋谷区なのでは? 

因みにネットで調べても 施設紹介 渋谷区の商業施設とでるのに真下のGoogle マップは新宿ドメインになっている。 

面白い。 

そして同じようなことを調べてる人がいっぱいいるので検証してるサイトを見るが細かく書かれているかと。 

因みにミライナタワーは渋谷区と新宿区のハーフのようです。 

さぁ それでは昼からワイングラスの乾杯の音しかしない【フードホール】に入り、ちょうど真ん中の店ですね。

【新宿オイスターバーワーフOyster Bar Wharf】。

外人もオシャレマダム達も昼間からシャンパンタワーならぬ牡蠣タワーを作っている。恐ろしや新宿。ホス狂いならぬ牡蠣狂い達と、昼間はランチのスーツ組が入り乱れるなんてカオスな空間。 

さぁここの牡蠣は美味しい。

と、普通に文章が終わってしまいそうなので 

生牡蠣は季節によっていろいろなのが有りますからその時々のお好みに合わせて〜 

ただ、ここで私がお勧めしたいのは 

り 

のカキフライ。

私もこうなってる日となってない日があるなぁ と思ってるのですが 

ここのカキフライはクオリティが高い。 

牡蠣汁が溢れすぎて 

まるで小籠包!(本当に)。

これ、はじめて食べた時衝撃すぎて検索したら同じ事を思ってた人の食べログだったか?なんかのレビューみて、やっぱ同じふうに思う人いるんだ。と、思った記憶。

牡蠣御前的なメニューもあるのでお腹が空いてても大丈夫

まぁ めっちゃあたり日じゃなくても美味しいですが あたり日は、凄い。感動が。

カキフライなんてねぇ冬になればそこらじゅうにあるし、オイスターバー行っても出てきますが、まぁここのはなんかドーピングしてるんじゃないの?くらいの汁が。

後で注射器で入れたんじゃないのー?

くらいの汁が、、、。

揚げ方の成功とかそう言う問題なのか 牡蠣の問題なのか、むしろ働きたくなりました。

雇ってください。

生牡蠣は量が食べれないので悲しいです。

いゃー美味。

しかし、ネットの検索上に AIの回答が自動で出てきて、ある種間違った情報を正しいと認識しそうになる 笑 オフィシャルより先に他の人の情報が表示される混沌時期ですな。