東京グル巡りby M【センタービーフ】ステーキライスとカレーの店
音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!
TikTokで何回か連続で出て来たから探して行こうかなぁと、、渋谷のどの辺りだろう..
んっ?西新宿にできてる?
おーこれは都合がいい。渋谷は遠いいから西新宿に行ってみよう。
動画を見る限りホイップバターがたっぷり乗ってるって事は ステーキと言ってるがローストビーフ系かな?
まぁとりあえずそんなに高い店でもないから行ってみよう。
西新宿店の場所は んっ新宿からは、だいぶ離れています。西新宿店、、言葉通りの西新宿!?
大概西新宿店って、西口の所か西武新宿の逆側を指すのに〜まさか本当に言葉通りの西新宿とは、、、
新宿からだと、ちょっと歩いて行かない距離ですね。なので新宿、、、!?調べていると三丁目店もあるだと!?
なるほど、まぁしかし既に後の祭りで私は西新宿に行ってしまった。
新宿からは青梅街道を中野坂上の方に歩く。ちょうど中野坂上と新宿の間あたりですね。んー、車の人やチャリやルーフの人にわかりやすくだと【ラトゥールグランド】のところ、【dタワー】の反対側、【ラトゥールファースト】も近い。【東京医科大学】の側。本当に最寄駅は丸の内線西新宿駅。
なんか調べてると高田馬場とかにもできたらしい?あぁ大量にあるのか..
なんか行きたくなくなってく私。
フランチャイズ化がかなり進んでいる様ですなぁ
さぁ到着。思ったより小さい店でした。

さぁ夜の21:00 満席でございます。
噂に違わず人気店のようですなぁ
カウンターだけの店ですが内装は最近っぽく綺麗な仕上がり。
さぁオーダー方法を店員さんが教えてくれます。 肉の量もライスの種類も選べます。ライスは普通のステーキライス(白いお米)か、ガーリックライス、ベーコンバジルライス、サラダライス、から選べます。ベーコンとサラダからは追加料金。
とりあえず初戦なので普通盛り

カレーがおすすめだと店員さん。
いゃしかし私はTikTokでみたホイップバターが食べたいのだ。
テーブルにある白いソースは『ドレッシング』でした。フレンチドレッシング松屋のに似てる!?。黒いのはステーキソース。 なんか色がついたのは辛いニンニクのみじん切り。
白いのはローストビーフにかけるヨーグルトソースだと思ったけど違ったので残念。だが私は松屋の牛丼にフレンチドレッシングをかけて混ぜて食べるの好きです。そりゃそうかサラダがあるからドレッシング必要よね、、。

あら、美味しそう。これフライドガーリックたっぷり。なのでニンニクが好きじゃない人にはそもそも、そもそもな店。
さぁ肝心の味は、、、、
おっ美味しいだと!?
もっと硬い肉を想像してたのと、ぶっちゃけ動画がよく出てくる店はそういうマーケティングだろうから期待してなかったら美味しい。ビックリ 笑。
なるほど。
また来よう。
明日来よう。

向こうの席で食ってる人のはサラダのやつなのかぁ?全部に乗ってると思ったらそうではなく オニオンのみ。ただ見よこのホイップの量を!!
増量はしているので倍になってますが
この量があれば満足。
ニンニク好きはこのホイップにニンニク混ぜたらヨーグルトソース的美味さになりそうだぁ〜
因みに既にこの記事を書いてる時にはガーリックライスもステーキライスも試し済みです。
私はガーリックライスが好きなのでガーリックライスを と思いきやステーキライス?白い米で食べると
こっちの方が味のコントラストがハッキリして美味しいのでは?
ここまでフライドガーリックとか乗ってるとガーリックライスの意味を無してないのでは?ただのコメの方がはっきり味がわかって美味しい!

メス牛のみ使っているらしい。
生肉が苦手な人は苦手かも〜後、和牛に慣れすぎた人は硬いって言うと思う。でも、柔らかい方だと思う。下手な安いイタリアンででてくる肉より美味。

ただゆっくり食べる店では無い。西新宿はカウンターのみ。他はわからない。
なるほどもうちょっと夜遅くまでやってるといいのだけどなぁ
しかし最初は横浜の関内かぁ〜なるほどぉ