東京グル巡りby M【PAUL ポール/パン屋】神楽坂
音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!
みんな大好きPAULポール、私は遥か昔まだ若者だった頃、
クロワッサン・ダマンド
?
クロワッサン・オザマンド
?
クロワッサン・オ・ザマンド
?
Crorissant aux amandes auxamandesを初めて食べた日から、変わらずここのパンが好き。

ただポールは名前がクロワッサン・アマンド。
結局この最初のなまえがよくわからないまま覚えたから今でもよくわからない。
調べるとポールはクロワッサンアマンド
んーよくわからんしわかる必要がなさそうな問題。
しかしこのアーモンドクリームたっぷりなラム酒の香りがするようなしないようなもう食べすぎてよくわからなかなった。
他のパン屋でもダマンド、オザマンド、アマンド?見つけるたびに食べてきたけどここのが1番美味しい。
しかしこの重厚感すごいカロリーな気がする。
おー半分くらいで午後がやりきれそうな気がする。
カヌレは食べすぎて飽きてしまった(ここ近年)。ただポールはカヌレも美味しい。
さぁそして背徳のクロワッアマンドに生クリームつけて食べると美味しいよ。
健康にもカロリーもさらに危険な領域に行くけど美味しい。
アーモンドの濃さを生クリームが優しく包んでくれる。なので、みなさま家でやってみてください。
さぁしかし本日は神楽坂のPAULに参上。いつもは新宿京王の地下のポールに、四谷のポールも良い。何故か初神楽坂のポールに、、、。ダコー?アイムドーナッツ?にしようか迷ったが こないだ食べたばかりなのでポールに来た。
今日は雨が降ってるからかお客はまばら、新宿のポールの夕方にクロワッサンアマンドが無くならないかヒヤヒヤしながら並ばなくて良い。

見ただけで美味しいのがおわかりいただけるだろーか?
のアーモンドを見て欲しい。そして粉雪の如く降り注ぐ雪。
写真だけ見ると和食を好きな人にはわかるかもしれないが甘鯛(グジ)のマツカサアゲに見えるのは私だけであろうか?

そしておわかりいただけるであろうか?端っこはカリカリのままクロワッサン本来の旨味に、少し染み込むアーモンドクリーム、このグラデーションがたまらない。
ラーメン二郎の中毒者もこうやって出来上がったのだろうか?
端っこだけ食べるとパリパリ。
真ん中を食べるとケーキを食べたようなしっとり感。

さぁオザマンドばっか食べてると太りそうなのでエッグタルトを食べよう。
本当はクロワッサンアマンド3つとか食べたい。マシマシのマシマシでラム酒濃いめ、と注文したい。
しかし健康を考えた挙句、エッグタルトなら小さいから平気じゃない?
と、今回はエッグタルトをチョイス。
なんかかっこいい名前がついていたが
言い切れる自信がなかったので『エッグタルト、プリーズ』で通じたようだ。

何故四つに切り分けるかだって?
切らなかったら一口で食べてしまうからだ、、、。

↑これがどう言う状態かおわかりいただけるだろーか?アマンドの端っこと真ん中を切って合わせた合わせ技!
パリパリしっとり、ツンデレサンド。

んー美味い。
後二口しかない。
困った。

空っぽになった空の袋を眺め今日も枕を濡らす。明日はまたアマンドに出会える日だろうか。次会えるのはいつだろうか。
後何回アマンドが人生で食べられるだろうか?