東京グル巡りby M【SAWAMURA ベーカリー&レストラン】新宿・軽井沢から来ました
音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!
SAWAMURAの新宿店。NEWoMan新宿 2F エキソト フードホール、オシャレじゃない私には入りずらいオシャレ上級者の為のパン屋。軽井沢マダム達の新宿の集会場である。

しかしここは軽井沢でない我らが新宿である。人が路上で倒れてる街新宿。
んっ?そうかニューマンの住所は渋谷区だ、、、新宿駅であって新宿ではない。
だからか、、、このオシャレ感。
さぁ私は軽井沢では何故か行ったことがある。星野リゾートに行った時寄った軽井沢ハレルニテラスベーカリー&レストラン沢村。まさか新宿で再会するとは、、。
そもそも今調べるまで同じ系列の店だとは知らなかった。なるほど、そうだったのか。中目黒にもあるのかふむふむ。行動範囲内に何個かあるようだ。ならば、、、今行く必要はないのではないのだろうか?
いゃ今日やらないことを明日やるはずがなく、今週やらない事は来週やらない、、、ならば今行くしかない!!
がしかしだ。
私は愛しのPAUL(パン屋)のクロワッサンアマンドを裏切るわけにはいかない。
しかし何度も横を通り過ぎるのも失礼なので(よく通る道)、私は、、、。

さぁ列に並びましょう。
オシャレなマダムやブランド財布を片手に会社から出てきたであろうOL様に紛れて並びます。
しかし
いつも混んでるので今日はいつもほどは並んでないから列の後ろに付いてみたら、、
えっ?
前のマダームが
これとこらとこれとこれとこれとこれとこれとこれと、、、これは新商品かしら?じゃあこれも、、、私軽井沢で、、、これもー、、これも
と、5000円超えで一万近く選んでるのでなかなか進みません。
『別荘の土地を買い漁るバブル世代であろうか?』私の土地(パン)が、なくなるのではなかろーか?
すごい何人で食べるのだろー?
ワンちゃんにあげるのかしら?
さぁ私も、やっと買えた。
↓ナマコである↓

うんこれはナマコだ。
うんこ れはナマコにみえるから切ろう。

おー美味しそうだ。
バナナなんちゃらか、なんちゃらバナナ。固いナマコである。
『このバナナでなんと釘が打てるんです!』
くらい固いバナナである。マイナス20℃の世界。北極に持って行っても行かなくても同じである。大谷翔◯がこれをバット代わりに振ったとしてもレフトスタンドにボールはダイブするであろう。
例えるなら、あずきバーくらいの硬さ?
歯が悪い人は注意が必要な硬さです。
さぁそして、、

そしてそして私のメインディッシュの登場です。ショコラフランポワーズ。
ショコラフランポワーズの隣にクロワッサンオザマンドが鎮座していていたが、絶対に買っては行けない。クロワッサンオザマンドは買っては行けない。大切な事なので2度いいました。
さぁでは試食してみましょう。

おー断面が既に美味しい。食べてないのに美味しい。

赤がまた写真映えしていいですね。私がもっと写すのうまければ、、、。
キムチに見えたかも?
何も言わなければ白菜キムチの写真に見える?赤い唐辛子にみえる?
フランポワーズは、キイチゴ属、木苺の一種です。フランス語で「framboise」。らしい。
さぁ会心の出来な写真はこれかしら↓

↓いゃこれが今日のスペシャリテ?↓

フランポワーズ?フランボワーズ?
まただよ、、、。
クロワッサンオザマンド
クロワッサンアマンド
問題、、、。
フランポワーズ
フランボワーズ
議題、、、。
考えるのを諦めて私が、珈琲を入れると思いますか?
いぃえ、この木の実に合うのは紅茶です!
なかなかの酸味だ。思ったよりだいぶ酸っぱい。この酸味をレモンに見立てて私は紅茶を飲む、、のか、、?
答えは否である。

最適解は、わざと茶葉をたくさん入れて放置した濃いめの【ほうじ茶】である。
あぁ私の罪悪感(PAULに行かなかった)を洗い流してくれる渋さ。
ただ、コーヒーほど濃くないからパンの味は明瞭だ。これは紅茶ストレートがよかったなぁ失敗。
酸っぱく、渋い。
..!?
そうかこれが人生か….
