東京グル巡り番外編【たこ焼き十八番 】大阪/難波
※【東京グル巡りby M】は素材配布していません。食レポ/会食会場/ビジネスランチ/ミーティング会場を探してる方向けレポです。また当スタジオ収録後の声優さんへのおすすめレストラン一覧です。出張先食事参考一覧です。
また文内に他店名を出すことが多いですが雰囲気や味が似ている店という意味で好みの近しいものの参考に出しているだけで他意はないです。
音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!
【十八番】難波/道頓堀エリア
の有名店。

※注意 私は銀だこを愛するカリカリ派なので私のレビューは当てになりません。と、たこ焼きの記事にはこのコピペが添付されてます。
【十八番】のたこ焼きって有名なんですか?有名みたいですね?
列に釣られて並んでみます。
揚げ玉、天かすが入っているのね。

なるほど。まぁ値段が600いくらかぁ〜そこいらだったので、、、
むしろ1000円近くでたこ焼き売ってる店もあるから良心的に見える。
さぁ券売機で買うシステム。
確かにここまで国外の人が増えるとこの方が良さそう。というか国内の客に対しても最初から券売機の方が速そうだ。
券売機使えないのでは?と言う意見もありそうだが そもそもそれだと口頭でもわからなそうだ。。
さぁなるほどこういう味なのかぁ。
天かすのサクッと感がある。
しかし難波というか道頓堀は食べ歩きの街だからか?
試験的にと【ゴミ箱】が路上に設置されてるが
私思うに昔は公園にゴミ箱あったよね。
そして今はゴミは持ち帰り時代?

鎌倉とか食べ歩くのはいいが 捨て場もない。その店ですれてるならまだマシな方でその店の前で食ってもゴミ箱ないと言う店すらあるが、、これはどこで捨てろと?
と言うわけで更に先を行きゴミ箱を設置してるのか昭和に戻ってゴミ箱が復活したと言うべきか。
どのみちこれだけ観光客だらけにしたのだからゴミ箱はあると便利。なのではなく無いとダメだと思う。鎌倉とか東京もこうした方がいいとおもうが?
↓↓※食べ物屋さん情報はカテゴリー↓↓
食【東京グル巡り】。又はサイト内検索を
食【東京グル巡り】。又はサイト内検索を