東京グル巡り番外編【阿倍野屋 なにわ食いしん坊横丁/大阪】天保山(てんぽうざん)
音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!
【阿倍野屋】
なにわ食いしん坊横丁にある呼び込みの方が元気な店。ここでは地元人が普通にどこにでもあるフードコートに入って観光客が横丁にくる自然な流れが、、
さぁなので私は生粋の新宿の社会人なので『大阪のもの食べたい』と、どて焼きが食べたいと、、、さがすがどて焼きの店はあれど席がない、、、。なので席があるこっちに着席。

あぁなんか横浜のラーメン博物館的な観光大阪横丁。
新世界も、もうただの観光地で昔来た時の汚さはないしなぁ(しみじみ)

そして居るのは外国人多しである。

関西弁で喋ってるおっさんも、おばちゃんスタッフも急に英語を喋り出す。凄い対応力。


なるほど、、と言うことは歌舞伎町のロボットレストラン辺りもカラーがねぶた祭り。

わー新鮮な新世界。

んーギンギラ〇〇だな新宿的には..
さぁそして天保山(てんぽうざん)のなにわ横丁に話は戻り阿倍野屋へ

お好み焼き?韓国風?大阪ちぢみ?チヂミ?なんだろーかこれは

大阪ちぢみ?とはなんぞ?
新宿の民の私を舐めてはいけない 大久保で鍛え上げられた舌をてはいけない。
さぁ味の方は関西のお好み焼きのようにフワフワしてない。そして美味しいチヂミのようにパリパリでも無い。また卵チヂミのような感もない。
なんだろーこれ?
ソース味の潰したお好み焼きといったところだろーか
まぁ口コミみても同じような感想しかないのでみんなそう思うのだな…
さぁなのでホルモン丼を

世界は広い。まだ私の解明できない味を探しの冒険は始まったばかりだ!
完。


打ち切りです。
—————–
昭和レトロ感ある店内は一昔前なら目を引いただろうがもうこういうので切ってしまった感。
それはそれで悲しきかな。
食【東京グル巡り】。又はサイト内検索を