東京グル巡りby M【うかい鳥山】料亭/超有名店
音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!
【うかい鳥山】
あぁついにうかいグループの総本山について書く日が来ようとは…。

銀座のうかいにトランプが…。
表参道も、うかいとうふもミシュラン店。
あぁそういえば当日とか前日に電話する私が悪いのですが半年で5回連続で私を振った【うかい竹亭】が、老朽化に伴い閉店してしまいましたね。約50年の歴史に幕を…。
竹亭はねぇ朴葉焼きとお皿がね..
と、今日は鳥山でしたね。

でも、鳥山と竹亭は距離的に近い位置に位置し都内では味わえないスケールの料亭だったのに..。最後にひとめ..
そういえば【うかい】は知らなくても【箱根ガラスの森美術館】は知ってる人多いはず、あそこもうかいグループです。
というのを知ってから うかいの鉄板焼き系にいくと『あぁ〜なるほど』ってなります。
またうかいはたくさん書いてる人いるでしょうから 料理等は飛ばしていきますね〜。私は庭の美しさを伝えたい。ここは大弛峠の途中を入ったところにあるのですが高尾山の自然があるから天然の苔なのか?養殖の苔なのか?ちなみに都会とか京都とか その他いろんな場所で 苔は専門に扱ってる業者がいるので植えるというか撒くというか をしたりするんですよ。当スタジオでも一時期(今も一部ありますが)苔リウムを大量に扱ってたのでここのコケのスケール感には憧れます。

似ている料亭だと スケール感込みだと竹亭がなくなってしまったので あきる野の【黒茶屋】が有名ですかね。秋川にあるので最近TikTokとかsnsで黒茶屋のカフェの方を夏場は特によく見かけます。と、だんだん話が脱線していきそうなので戻します。

うかい鳥山は【接待】にはもちろん。その他もろもろ大切な会食にもってこいです。
んっ、、しかしながら調べながら書いてるわけですが 無くなる竹亭より鳥山の方が10歳も年上か。
うかい鳥山といえば 初夏のホタル狩りが有名ですね。離れの個室で頂く訳ですが 私は大部屋が好きです。
広い空間にいるのが。
値段帯的に騒ぐ客もいませんし。また全体的に苔むしていて水場もあり理想の庭です。住みたいです。いゃ働きたいです。鮎の塩焼き焼きたいです。鯉洗いを作るのは寒そうなので 鮎を焼いていたい。
アレは季節ものだったのか一回しか食べた事ないですが茄子の味噌田楽をつまみ食いしたい。