東京グル巡りby M【叙々苑オペラシティ】
音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!
叙々苑オペラシティ

叙々苑なので味は知っての通り叙々苑。たまにここまで巨大化した叙々苑をけなし謎な個人店を美化する人がいますが 叙々苑の平均点の高さは巨大になりすぎたからできるのでは?と言ってみたり言ってみなかったり。

1店舗系とか、コスパに優れたところはあたり日や当たり部位にあたれば確かに美味しいですが、同じメニュー頼んでもこれさっきと違う肉!?となることもしばしば。まぁそこが面白みでもあるのですが。見た目でも味でも特選と特上の区別がつかんとか(笑)。
その点叙々苑は安心と安定が、、
まぁだから増えた店舗数?(と思いたい)。
さぁオペラシティ場所的には一応西新宿エリア。
初台のオペラシティです。初台だからずっと渋谷だと思ってた。 ちなみに オペラシティのとこだけ新宿で そのまま中野坂上方面に進むと今度は渋谷本町で渋谷。なぜ?
車で来る方は
新宿方面から来ると甲州街道が山手通りにぶつかるところですね。側道から右折でオペラシティです。駐車場は有り。
また同様に新宿方面から来る場合 青梅街道を使用してる場合は中野坂上を左折で山手通りへ。そのまま直進。甲州街道手前で右折。もう左手にオペラシティが見えてるのでそんな感じです。裏手なので最初の曲がり道を左折でオペラシティのメインエントランスへ出れます。ちなみに山手通りから甲州街道まで行っちゃうと行き過ぎなのでどっかでUターンを
叙々苑って これ本当に叙々苑?(想像上、高級焼肉)って店舗がありますがここは最上級の景色を楽しみながら食事ができますので、何をもって高級や優越感と感じるかは人それぞれですが游玄亭より良いかも。
まぁ私は松屋のカルビ焼肉定食が1番好きですが….。
では53階へ
同じフロアに【松坂牛 よし田】が入っています。ここがまた美味。絶対に接待で使うことをお勧めします。
ただ麻布台に【アレ】が立ってしまったせいで東京タワーが見えなくなってしまった..。松坂牛よし田は入って左手に行くと眺めがいいフロア。新宿、渋谷、港区方面が一望できます。眺め的にはパークハイアットや都庁の展望フロアと同じです。右は会社で貸し切っていただきたいエリア。こちらも高級感はバッチリです。もちろん鉄板焼きエリアもあるので松坂牛よし田はメチャクチャお勧めです。
ただオペラシティ悲しいとこにコロナ時に 高級中華のとうてんこうが撤退してしまったので 悲しい。同じ系列のcafeも撤退。眺めが良かったのに..。
話は叙々苑に戻り 新宿周辺は叙々苑沢山ありますが 私はここがお勧めです。