東京グル巡りby M【吉夢 GOKAN五感】千葉
音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!
【吉夢 GOKAN五感】
小湊 鯛の浦(観光地)のすぐ横にある【吉夢(きちむ)】グリルレストラン GOKAN -五感-です。

東京からだとなかなか遠いいような近いような、千葉は東京の隣という感覚でいると遠いい、アクアラインで千葉に渡り房総半島を外側まで突っ切っていく。
勝浦と鴨川の間あたり。
鯛の餌付けしている観光船
鯛の浦遊覧船 / 小湊妙の浦遊覧船協業組合の横であり
小湊漁港が目の前にある。なかなか釣り人も多く夕方等は美しく感じる。
吉夢はインフィニティほどではないがほぼインフィニティな海を一望できる温泉があるのでなかなか良い感じ。凄く眺めがいい。
目の前が小湊漁港、夕陽を浴びながら釣りをしてる人が見えて風情を感じる。ただ港だから自然だけが見たい人はあんまりかも。有名処と比較すると伊豆の赤沢温泉郷に見えるものは似てる?かも。赤沢も目の前に漁港が見えて伊豆半島と海がババンと広がっている。
吉夢も目の前に漁港と房総半島そして海がババンと広がっている。
うーん絶景。住みたい。
そしていつまでも食べ物の話にならないので食べ物の話に。
因みにコースによりでしょうが
私はここの料理メチャクチャ美味だと思います。ボリューム的にもコストとクオリティのバランス的にも。
そしてこの絶景。
うん、住みたい。
さぁ
日帰り利用可能なのでご飯食べて温泉入ってそのまま帰るのも良いかも。
さぁ目の前の小湊(こみなと)漁港で釣りをして食事をとるもよし、釣りした後に温泉に浸かって綺麗にして帰るもよしと、堤防なのでファミリーやちょっとやりたい人向けで使い勝手がよい。大型駐車場が目の前にあり。
さぁそんな吉夢と小湊、食事はグリルレストランGOKAN五感。グリルレストランだから鉄板焼きがいただける。
行った時は鉄板焼きを目の前でやるという形ではなく個室。
それでは五個の感覚で料理を体験しましょう!

まずは前菜。見た目にも美味しい季節感味わえる世界。
お酒を飲む方はちょうどいいおつまみに


スープです。クラムチャウダー的に急に洋風。まぁ前菜も完全に和という味付けではないので自然な流れの中での美味しいスープ。

さぁお造りは地元千葉で捕れたアジちゃん。写真からもわかる新鮮っぷり。
さぁそしてこの写真を見るとこのマグロは固いかもしれない可能性がぬぐい切れない。
が、大丈夫柔らかい。美味でした。
柵をめききして自信満々に買ったら硬かったなんて経験がある方も多いはず(私)。
いやしかしこのマグロもアジも美味い。しそ(紫蘇)の花を醤油に落とし香りを楽しみつついただきます。
普段九州の甘口醤油ばかり食べている私はマグロはマイ醤油を持ってきたいところ。
アジの繊細な味は甘口だと感じれなくなるので美味。

美味しい禁断の伊勢海老様。
小さいがアワビ。
もっと食べたいが逆に量としてちょうどいい。


こりこり食感にぷりぷり食感。そして刺身に戻る。色付けられたツマがまたいい

海鮮系鉄板焼きまとめ

なんと豪華な,,,
伊勢海老、アワビ、ホタテ、金目鯛

肉鉄板焼き

普通に美味しい。ごはんのお供にはタイの漬けがついてきます

最後の最後まで抜かりなく豪華
さぁデザートもかわいい盛り付けでテンション上がります

ここ最高です