東京グル巡りby M【ほうとう 小作】山梨/有名人気店
音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!
【ほうとう 小作】
これは【小作】?『おざく?』『こさく?』
『こさく』が正しいようです。

ちなみに東京の羽村に『小作(おざく)』があるので、私はずっとこの『ほうとう屋』を『おざく』だと思っていた。ので、あきる野や八王子付近の人はここを『こさく』とは読まないとおもいつつ。。。
さぁ場所ですが 私は3店舗位行ったことがあるので今回は 広々な富士五湖の河口湖店を、、。
東京からも高速で意外とすぐなので接待でもいける? いけるか?
私は取引先の人との食事で気晴らしがてら行ける距離。。わかりやすい距離感的には富士急ハイランドの側です。
はい、新宿からは1h30mですね。
全然余裕ですね。帰りの調整さえできれば(往復が打ち合わせタイム)、良い感じです。因みに帰りの調整というのは 中央道から首都高の繋ぎ区間の渋滞。まぁ土日じゃなければ大丈夫?運が悪くなければ。。逆区間は絶対渋滞します。夕方から遅いと20:00くらい、高井戸が魔の地点となり高井戸以降調布、府中より先につくのが劇的に遅くなりみんなイライラモードに。
さぁそんなこんなな1h30m、成田山に鰻を食べにいくのもかかる時間はこんなものなので同じくらいの親密度な取引先の人となら行けますね。
小作に話を戻し
因みに私だったらー
忍野八海と小作をセットにする。
or
風穴でも氷穴でも、蝙蝠穴でも、と、小作をセットにするかぁ。。
まさか本気でうどんだけ食いに富士山の麓まで来たの?まぁ行くのですがそう思う人もいるでしょうから
『ついでにちょっと寄ってきます?』的な、軽いジャブは打ちます。
これが花鳥園とセットとかになってくると、あさイチ出発の普通に日帰りバスツアーになってしまいます。
なのであくまで私は半日潰したいくらいのノリで行きます。
さぁそんな小作さん、なんか年々人気店っぷりに拍車がかかってる。
インバウンドとかの影響もあるのか、、、なので 土日に待ちたくない系の人は連れてけないので平日オンリーです。
それでも昼は外しましょう。こればっかりは当日にしかわからないのでご注意を。
また都内から黒塗りのセンチュリーで行く人は冬は気おつけて、、、。
あれ?雪だ、、、。(大通りしか通らないのでノーマルでほぼ平気ですが)。これ、ノーマルタイヤではやめた方がいいのではなかろうか、、、。と、なります。
まぁ天気予報を見ながら行きましょう。 因みに私は那須に天気予報を見て行ったにも関わらず朝起きたら一面銀世界、正月で車屋もガススタも対応してくれずAmazonで注文したチェーンが旅館に届くまで帰れません!!をやってしまったことがある強者です。
さぁ話がグタグタになってきました
『小作』に戻ります。
初めて行く方はほうとうと馬刺しと小鉢が付いたセットはいかがでしょう。
さらに煮た貝が付いたセットもあります。
甲州を満喫できるはず!?です。
またほうとうじゃなくて、すいとんをチョイスする事も可能。なかなか今や食べる事のない『すいとん』などはいかがでしょう。若い方は『すいとん』食べた事ない人もいるのではないでしょうか?この機会に食べてみるのもありかと。。
さぁもう一つ『おじや』もあります。
『おじや』って何?ってなる人がいそうですが雑炊のぐちょぐちょねばねばしたやつです。
話は『ほうとう』に戻ります。
普通にカボチャのほうとうが美味しいですが変わりどころとして
猪ほうとう
熊ほうとう
スッポンほうとう
さらには
あずきほうとう
など変わり種もあります。普通のもありますよ。豚肉ほうとう、鴨肉ほうとうとか、、
さぁそんな私のお勧めでいつも頼むのは天重です。
海老天重(特大)の方
ご飯大盛りで。
これがこの店のスペシェリテです(私の中で)。初めて食べた数十年前でさえ、懐かしい昔の蕎麦屋(幼少期に食べた昭和)の味がすると、思いそれ以来ここに来ると天重なのですが 昔とエビ変わった?前の方が…。気のせいかも知れないのでわからないですが
とまぁ天重をお勧めします。

さぁそして付け合わせは【モツ煮】です。ここのモツ煮はなんと、馬のモツです。なので絶対頼みます。
?ほんとに馬か?
なんか心配になってきた。

調べても昔はメニューに馬モツ煮だったけど、今はー調べるとただのモツ煮になってるけど、、まぁ他の人のレビュー見ても馬って書いてあるので馬モツ煮のはずです。
そして他の方も書いてる通りこの馬モツ煮が美味しいです。
なので天重と、モツ煮を食べるのをお勧めします。
さぁそして誰かが頼んだセットについてる【モズク酢】を奪えば完璧です。
と、いうわけでこれが小作の攻略法です。複数人で言ってる場合どうせほうとうが大きくて食べ切らないので分けて貰えば良いのです。2本くらいもらえたらほうとうもコンプリートです。
ちなみに私が奪ったのは↓
