東京グル巡りby M【泣く子も黙る/川豊】超有名店
音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!
川豊
さぁ泣く取引先も黙る川豊です。

当スタジオでも年に何回もディレクター、声優様方と利用してます。
年末など多い時は毎週行ってるスタッフまで…。と、なぜうちのスタジオでここまで【川豊】が利用されるかと言いますと元KADO×××の社長様でいらっしゃる方がスタジオで川豊の話をしたのが発端でただの常連客となってしまいました。
ので当スタジオでは
スタジオ(新宿)→成田山川豊(千葉)便があるほどです(?)行きたい声優さんまたは関係者の方はスタッフまで、、、。?。
さぁ成田に向かって社用車を走らせます。渋滞が無いと意外と違く途中休憩を挟みつつでも1h15有れば着きます。
因みに私は今上空〇mでこの記事を書いております。
因みに豆知識的に行くと 川豊をナビで指定すると成田山新勝寺の表参道に着いてしまい一方通行です。なので、成田山新勝寺の方にナビを設定して広い駐車場に停めるか駅側に停めて表参道を散策するのをお勧めします。

似ている場所は川越ですかね。
表参道の通りだけ【川越】【鎌倉】【京都】感あります。
因みに鰻屋は鰻が有名なだけあってたくさんあります。有名なのは【川豊】【駿河屋】でしょうか。因みに【駿河屋】は鰻好きなら知っている人はいるはず!な、静岡のきょうすい鰻が食べられます。まぁブランド鰻ですね。
因みに私は【駿河屋】で両方頼んで食べ比べたことがありますが今は川豊の話なので割愛。
さぁ飛行機はグングン上がって
?
雪?
雪積もってる..ここはどこの上空?
さぁ鰻ですね。
【駿河屋】は一階では無くて2階で食べるのが吉です。川豊は1階か2階が選べますが駿河屋は選べるのか不明。
初めて行った時1階だったので2階があるのを知らなかった。2回目に行った時2階に通されて2階があるを知った。2階は座敷になっています。一階はむしろただの食堂のような感じなので雰囲気はないです。
あれ?これは川豊の記事でした
川豊も一階は風情がないので絶対2階に行きましょう。
午後の3時過ぎが空いててお勧めです。
当スタジオの接待では(笑)13:30〜14:00くらいにスタジオから車で向かうとちょうど良い時間に着きます。取引先の人を鰻屋の前で待たせるわけにもいきませんしね。
ただ成田山のいいところは 鰻の待ち券をもらってから新勝寺を散歩してると2h待ちでも私は平気ですが、、
と、まぁ時間潰す場所があるので接待出ない時はそこまで気にしなーいで行きましょう。
甘酒でも飲みながら表参道や新勝寺、又は庭園があるのでふらついてみましょう。
さぁ実食。

美味。以上。
フワフワ系の最上級。

そう、ここのいいのは大盛りにすると嘘でしょ!?くらいギチギチに来るので
明日◯んでもいいや位、幸せな気持ちになれます。

また特上の1.5匹をお勧めします。あぁ書いてたらお腹空いてきた日本に帰ったら鰻食べよう。
因みに川豊は数年前にタッチパネルになりました。これが嫌な人は嫌なので一応。

因みに川豊はきも焼きではなく肝煮があります。無料メニューのところにワサビがあるのでたくさんつけて食べましょう。
そぅワサビがあるのがいい。
白焼頼まなくてもワサビがタッチパネルでたくさん届く。
これはいい。
追いタレもあります。
他にも鯉洗いなどもあります


鰻屋によっては追加のタレ無いとこおおいですからね。最初からあるのが嬉しいです。
帰りはもしかすると渋滞する。
都心までは事故がなければ渋滞しない率高いですが中央道方面は夕方毎日絶対100%渋滞するのでご注意を