東京グル巡りby M【玄海しょくどう】テイク2 (数日後また来た)
音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!
テイク2的な本当に来たテイク2
さぁ本日は休日14:00近い時間。駅からも離れてるし予約しないでも平気だろーと、たかを括りやってきたら待ちでした。そうなのか!!ビジネス街のランチスポットしかも駅から離れてるから休日は空いているイメージだったがお食事会をしておられるマダム達で溢れかえっておりました。

右が玄海で左はなんか知らないですが、ガラス張りのビル。
ふむふむ、今日は前回ミーティングしながら食ったのとは違い味の探求をしてみよう。
さぁ運が良く今回もまた半個室

さぁドッペルゲンガーですか?
2日前に食ってるんですが、、、
くらい種類は豊富ではないので同じ感じでレッツゴー。ただ春巻きは一人で3本食べましたが、、、
さぁそしてわかったことがある。
今日はそこまで中がピンクじゃなかった、、、、。ロールカツね。
美味しいは美味しいのですが絶妙な火入れではなかった残念。
さぁそれより解体しながら食べたので
やっぱミョウガはネギに混ざってるの確実。 そして前回は気にしなかったというかミョウガに負けて感じなかったのか。ロールの中に大葉が入ってるのね。
なるほどね。

そして今日感動したのが
(前回は私が頼んでないから見てなかったのか、そうでもなかったかはなぞ)
親子丼あけたら 湯気がブワッと!
おーー完全に完璧な絵に描いたような親子丼。
ここの鶏、炭火で炙ってから親子丼に入れてるとか入れてないとか?
口コミ情報。

まぁこんな短期間に2回来ると流石に感動はしなくなってしまうのですが相変わらず美味しいです。
今日は大鍋丸々平らげ飲み干しました。
大鍋はつみれが入ってるんですね。
つみれは塩が美味しかった。

スープを持ち帰りたい。
しかしやっぱりこの鶏カツ丼が季節限定なのが勿体無い。巻いてあるカツ他のとこだと野菜巻いてあったり梅シソだったりねぇ〜でもここのは大葉のみで美味しいですね。
まぁわかったことは連続で行くのはよくないということですな 笑