東京グル巡りby M【スクンビット ソイ55】新宿/都庁前
音響制作を新宿/渋谷/港区でお探しなら!部門委託/長期案件、スポット発注承っております!
新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディングB1

———————————-
ここに美味しいタイ料理があると聞いて…。さぁ春は桜と高層ビルのコラボがきまってます。

都庁前駅は満開です。
ここは三井のビルと住友のビルが並んでて本日は三井側のビル。

右側のビル。

新宿からの距離はこのくらい。
私的には新宿と都庁前の間位な位置。
一応都庁前という扱い(?)だけどこの辺りは地下で全部繋がっている。

都庁との距離はこのくらい。
うーんやはり真ん中にしか思えない。
因みに住友の方が都庁前には近い。
新宿からは遠いいとも言える。

ダイニング55 はここ。テラスもある。たくさん人が外でも食べてるが〜…お弁当!?名前は広場らしい。まぁなんか自由空間である。

さぁ本日のお目当てはスクンビットソイ55。あぁ55は55ダイニングの55か。
因みにタイに行ったことがある人は店名と思うのか?
下記参考↓
タイではメインとなる大通りから伸びる側道、小さな通りのことを“ソイ”と言います。 スクンビット通りにも幾つもソイがあります。
らしい。
あぁ、、バンコクに囚われている。

バンコクのショッピングモールに入っていそうな店。
それでは入ってみましょう。女性客だらけ!?なぜ?たまたまか?
ハーフバイキングなんだよね?
しかし自由にとれるメニューにはジャスミンライスもカレーもあります。
そして、おかずの野菜炒め的なのが2〜3種類。スープ。サラダと味がついたサラダ。後、タピオカココナッツ飲み放題。
私はタピオカココナッツ永遠に飲める人ですが大丈夫ですかね?
おー現地っぽくコーンが入ってる。
日本のココナッツミルクにコーンはいってないですもんね。
他の口コミでも書いてある通りここは麺類を選択するのが最適解。
さぁ一皿目。グリーンカレーとお惣菜。タケノコたっぷりなグリーンカレー。
もうこれでいいのでは?
これで、1300円です。

はぁお腹いっぱい。
さぁでは午後の仕事にもどりま….
えっ、まだデザートがある?
じゃあいただこうココナッツタピオカ

あっ、美味しいわ。食後の甘いものは別腹っていいますもんね。
さぁおかい、け、い?
えっ、まだ料理出してないって?
ではいただこう。

なるほど、ニンニクの芽たっぷりな野菜炒めをご飯にかけてます。
『1300円?』
『えっ?無料なんですか?』
さぁ食べ切りました。
ではタピオカをまた飲みまして今度は本当に会計を、、、
、、?
なんか来た….

あっこれ知ってる…。
パッタイだ…..
どう見てもパッタイだわ

なるほど、私がよく食べるパッタイの麺より細麺だ。
見てくださいこの手前のナッツやアミエビを。ちゃんとパッタイ。
さぁこれで1300円+1300円?
えっ?無料?
これ込みで1300円?
なるほど、、、では、食べきったのでスープを頂いて、そしてデザートのタピオカココナッツをいただいて、レジへ、、、
レジへは行かず、バイキングの皿をおもむろに手に取る。

あぁ上を見ると天井はこんな感じ。カウンター席がなかなかいい感じ。
さぁではメニューを見てみましょう。

うん、隣の女性が私の知る限り4皿食っている。凄い。
なので負けまいと、、、

ワンプレート。
デザートもオールインワンで召し上がれ。

さぁこんな感じで。
サラダをまったく食べなかったのはサラダでお腹いっぱいになりそうだから、何やら味が付いてたサラダは気になった。
女性客が多いのは野菜炒めやサラダや野菜だらけだからかぁ〜ここは天国だ。

なるほど、、、安すぎた。
毎日来てたら自炊より健康的になれる気がするのは気のせいだろうか?
アローイでコップンクラップな午後でした。
食【東京グル巡り】。又はサイト内検索を